万八日記

初めまして、万八です。読んだ本や聞いたラジオ、旅、仕事で考えた事など、日々の感想を日記風に書かせてもらいます。皆さんが気楽に楽しめる文章を書きたいです。よろしくお願いします。

勉強会参加

佐賀県2日目です

佐賀市2日目です。佐賀の夜は今日まで過ごします。 今日は初めて佐賀新聞を読みました。 こちらでの問題は、大林組の入札不正でも相撲界の騒ぎでもないのかな、という印象です。それよりは先ず、地元佐賀県の動向と思います。でも、それはそうだよな、という…

建築物の鉄骨組み立て作業の講習2日目でした

鉄骨組み立て作業主任者の修了試験、合格しました。でも、落ちている人がいる、という事務局の言葉にドキドキしていました。 試験は私にとっては優しくはなく、落ちている人がいても不思議は無いな、という感覚でした。 私は実際に組み立て作業をしているわ…

建築物の鉄骨組み立て作業の講習を受けています。

今日は練馬で安全衛生講習を受けました。 前回は足場の作業について講習を受けましたが、今回は鉄骨の組み立ての講習です。 安全と衛生について改めて知識を付けられたのが良かったと思います。 今回の講習は前回ほど退屈ではないのですが、ただ、教科書通り…

イランカラプテ!!

イランカラプテ(アイヌ語でこんにちは)。今日は相模原市民会館で開催された「アイヌ文化フェスティバル2017」参加しました。 私が拝聴したのは山梨大学医学部法医学講座教授安達登氏「ミトコンドリアDNA研究で探るアイヌ民族の起源と成立」でした。安達氏…

ある塾に入塾しました

今日はある塾の入塾式に参加させてもらいました。その中で、各自が様々な独自のプロジェクトを推進していることに関心を持ちました。 そういう各自の生き方に非常に興味があります!同期の入塾者は100人近いらしいのですが、お会いし、お話ししたのは、ごく…

脱原発をめざす首長会議を拝聴して

昨日は永田町駅付近にある全国村長会館で脱原発をめざす首長会議が催されました。 私は最近、サステイナビリティ学のモデルを元に考える事にしています。つまり、将来日本が目指すべきは、低炭素社会、自然共生社会、循環型社会、という姿です。その中で、エ…

キュー植物園をご存知ですか

9月16日に東京大学農学部弥生講堂で開催されました日本植物園協会2017特別講演は、「私たちの植物園ー今そしてこれからー」というテーマでした。 取り急ぎ、2名の演題を紹介すると、 英国王立キュー植物園公認植物画家の山中麻須美「キューガーデンの植物画…

技術士フォーラム参加~飲み会!

日本技術士会の技術士フォーラム2017が開催されました。題して「技術士と化学物質管理~優れた機能とリスク評価・管理~」非常に興味深かったです。 私が担当している大気関係の一部の分析調査など、大したことないと心底思えましたし、もっと努力しないとい…

ラムサール・ネットワーク日本のこと

昨日、特定非営利活動法人ラムサール・ネットワーク日本が主催する「第3回田んぼ10年プロジェクト全国集会」に参加してきました。わずか500円で、素晴らしい発表を8本を聞けて、大変お得だったと思います。 いずれも教務が有ったけれど、知らない深い話でと…

ルイス・ガースナー『巨象は踊る』は面白いです!

日本技術士会国際委員会主催の「第1回国際活動報告会」を聴講に伺いました。 聞かせて頂けたのは第2部までだったので、具体的に各部門の専門家がどういう貢献をしているのかが不明でしたが、技術者が交際貢献する、というのは僕自身のキャリアに非常に近く、…

技術士の勉強会に参加してきました。

今日は技術士会のCPD支援委員会が開催されている「技術士CPD・技術士業績・研究発表年次大会」に参加してきました。と言っても、聴講させて頂くだけの、完全なお客様でしたが。 開催場所は機械振興会館。夏らしい青空の下、美しい東京タワーが眼前に見える、…

「海外不動産フェア」に参加しました

株式会社オウチーノが主催する「海外不動産フェア」に参加してきました。 開催場所は、御茶ノ水駅近くにあるソラシティ。 何度かこういったセミナーには参加するものの、不動産には興味が無かったのですが、東南アジア圏の経済成長や景気が良い状況を耳にす…

修習技術者研修会に参加させて頂きました

日本技術士会の修習技術者支援委員会が主催する修習技術者研修会に参加させて頂きました。 改めて、色々な人がいるな、と思わされました。理系で資格取得を目指す、ということだから、自分と同じ感覚・自分と同じ考え方の人ばかり…と思いきや、そうでもあり…