万八日記

初めまして、万八です。読んだ本や聞いたラジオ、旅、仕事で考えた事など、日々の感想を日記風に書かせてもらいます。皆さんが気楽に楽しめる文章を書きたいです。よろしくお願いします。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

野村再生工場に学ぶ!!(2)

『PHP10月号』誌に昨日も書かせてもらった野村克也さんのインタビュー記事が掲載されています。 PHP 2017年 10 月号 [雑誌] 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2017/09/08 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る ここにはやはり、少年時代のことから…

野村再生工場に学ぶ!!

野村克也さんが出演しているYouTubeを見ています。といっても野球はあまり見ないので、野村克也さんの哲学的な思考を紹介している番組です。 youtu.be 故郷を大事にし、母親の墓に話しかけている姿は親しみやすさを感じます。 お父様は戦争で亡くなり、お母…

今日もお疲れ様でした

先ほど帰宅しました。今日も一日、疲れました。 皆さんはどんな一日だったでしょうか。 荻上チキさんの「Session22」にフォトジャーナリストの安田奈津紀さんがゲストに登場しています。 www.tbsradio.jp チキさんは私が尊敬する方々ともお知り合いで、羨ま…

素敵な出会いがありそうです。

上野公園のパンダの名称が決まり、香香(シャンシャン)になったそうですね。 また、「仕事人内閣」が解散表明。安倍首相によれば、消費税増税の使い道を変えたい点、そして、北朝鮮情勢が気になる点を取り上げて、解散理由にしていました。ただ、理由につい…

講習を受けてました 2日目

昨日に引き続き、講習を受けてきました。良い人たちに出会えたのは言うまでも無いことですが、自分自身の欠点も見直す良いきっかけとなり、勉強になりました。やはり、私自身は机上の学問をほどほどにして、実践の中で行動して、考えて、振り返る、という学…

都内の講習を受けてきました。

今日は都内である講習を受けてきました。環境問題に関連した事柄を学習する会なのですが、私が行っている仕事では本当に一端しか担当しておらず、大企業に勤めている人はこういうことを考えているのか、と感服しました。 明日も引き続き受講してくるので、詳…

今日も色々と有りました

今日のTBSラジオ「Session22」はライターの武田砂鉄さんがメインパーソナリティーです。 紋切型社会――言葉で固まる現代を解きほぐす 作者: 武田砂鉄 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2015/04/25 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ…

環境系NGOについて

最近、環境教育インストラクターの講習を受け、今週の土日は環境経営士の講習も受けて見る予定だからなのか、環境系のNGOであるFoEやグリーンピースの運動に参加したいと考え始めました。 以前はアムネスティインターナショナルとか、国境なき医師団、Plan J…

Session22 について

TBSラジオ「荻上チキ・Session22」を聞いてますが、今週は荻上チキ氏が遅めの夏休みのようです。今日の司会は1982年生まれの軍事アナリスト小泉悠氏。公益財団法人未来工学研究所客員研究員で、ロシアの軍事研究が専門だそうです。 とはいえ、メインセッショ…

キュー植物園をご存知ですか

9月16日に東京大学農学部弥生講堂で開催されました日本植物園協会2017特別講演は、「私たちの植物園ー今そしてこれからー」というテーマでした。 取り急ぎ、2名の演題を紹介すると、 英国王立キュー植物園公認植物画家の山中麻須美「キューガーデンの植物画…

投信EXPOのこと

9月16日は、投信EXPOに参加しましたが、主テーマは、「マイナス金利時代の運用方針が見える!」でした。積極投資よりは、いかに資産を守るか、が問われているような印象でした。 拝聴させてもらった講演はスパークス・アセット・マネジメント(株)の清水チー…

モーニングスター株式会社主催「投信EXPO2017」へ行ってきました

去年も参加させて頂いたモーニングスター株式会社主催の「投信EXPO2017」へ行ってきました。 色々と見て回りましたが、特に興味深かったのは、ピクテ投信投資顧問株式会社です。設立1805年と古い歴史を持っていますが、業務運営において倫理性も重視しており…

鼠小僧治郎吉のこと

読売新聞に国際日本文化研究センター磯田道史准教授の「古今をちこち」という記事が連載されています。 1か月に1度、磯田准教授の行動がわかり、歴史に関係する様々なことをご教示頂ける興味深い記事です。 今回は鼠小僧・治郎吉の話でした。 結論だけ言うと…

16年目の9.11とイルマと

一日終わりました。今週も長くなりそうです。 気を抜かずに頑張りたいですね。 今日は16年目の9.11でしたね。去年は丁度15年だったからなのか、もっと騒がれていたような気もします。でも、巨大台風のイルマが襲来していることもあって、メモリアルどころで…

サスティナビリティ学を再開始しました

「サステイナビリティ学」という学問があります。地球温暖化や大量生産大量消費等による地球規模の問題を解決するべく、持続可能な地球社会へ向けた地球持続ビジョンを構築するための基礎として提唱されている超学的で包括的な学問です。 サステイナビリティ…

 ナポレオン・ヒル『思考は現実化する』読んでました

ナポレオン・ヒル『思考は現実化する』を読んでいました。 良い本ですね、啓発されます。 思考は現実化する_アクション・マニュアルつき 作者: ナポレオン・ヒル 出版社/メーカー: きこ書房 発売日: 2015/01/08 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2…

金曜日、終わりました。

一週間、終わりましたね。お疲れ様でした。 私はまだまだやることが残っており、大変な休みになりそうです。皆さんはゆっくり休めそうでしょうか。 現在、深夜1時。TBSラジオの「JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD」を聞いてます。ほとんど初めて聞いたので…

太陽フレアと山尾議員

太陽で大規模爆発が有ったそうですね。太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる大規模な爆発現象が起きたために、8日午後から深夜にかけて電気を帯びた微粒子が地球に到達し、GPSや無線通信などに何らかの影響が出る恐れがあるようです。 www3.nhk.or.jp 今回…

「人づくり革命」について

今朝、読売新聞を読んでいて、経済面に安倍内閣が掲げた看板製作「人づくり革命」について書かれていました。その中で、若宮正子さんという有識者名が載っており、そこに「82歳のプログラマー」と書かれていて、とても驚きました。 彼女は定年後にパソコンを…

新しい一週間の始まり

最近、プログラミングのことを本で読んでます。2020年には、日本の小学校でもプログラミング教育が必修科目になるのだとか。 今のうちに、現代の先端を行き続けるであろう科目の1つくらいは追いかけていきたい、と感じています。 プログラミングの思考方法が…

講習を受けてました

日曜日も終わりますね。 お疲れ様でした。 昨日今日と横浜市へ行き、講習を受けていました。 内容には興味があったのに、恐ろしく退屈で、びっくりしました。 この辺のことの海外事情について調べたいなと思いました。 昨日は講習後、前職の仲間と飲みに行き…

論文を書いてました

2日間、ブログを休んでいました。 すみません。 今日が期限の論文を書いていて、社内に提出したのが23時半、ギリギリでした。 何でもギリギリになってしまうのは、慣れていないからでしょうね。 でも、書いてみるしかないのでは、と考えています。調べて書く…