万八日記

初めまして、万八です。読んだ本や聞いたラジオ、旅、仕事で考えた事など、日々の感想を日記風に書かせてもらいます。皆さんが気楽に楽しめる文章を書きたいです。よろしくお願いします。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サッカー日本代表と小倉昌男氏

今日は23時から日本代表とポーランドのサッカー試合ですね。r.nikkei.com 私はそれほど興味はないのですが、会社でも話題になっていたくらいなので、結果だけは気になります。頑張れ!西野ジャパン!! さて、今日も会社では色々と大変でした。今やっている…

東芝の株主総会について

経営再建中の東芝が本日、千葉の幕張メッセで株主総会を開きました。昨年12月の増資で、株主の7割が海外投資家となりましたが、彼らが求めているのは「グローバル経営」だそうです。他方、経営陣はメモリー事業売却により事業の「国内回帰」が進み成長シナ…

米国に屈しないよう、強くなりましょうね。

米国が日本に対して、イラン産原油の輸入停止を要求しているようです。米政府関係者が来日し、経済産業省やエネルギー企業に対し要請した模様。イラン産原油は日本の輸入量の約5%を占めているため、何らかの影響があると想像されます。 www.nikkei.com 日…

パナソニックさんが民泊参入その他、事件について

家電大手のパナソニックが民泊ビジネスに参入するようです。15日に施行した住宅宿泊事業法でルールが整備されたことを受けて、事業環境が整ったと判断し、参入を決めた模様です。 www.nikkei.com パナソニックは17年10月にパナソニックホームズを完全子会社…

内閣支持率の上昇と私の行動について

日本経済新聞社とテレビ東京が22~24日に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は52%となったそうです。この数字は、前回5月下旬の42%から10ポイント上昇した形。 www.nikkei.com 「森友学園」「加計学園」「米トランプ大統領と金正恩氏との対談」「統合型…

市況を読むことは難しいですよね…。

日本海洋掘削株式会社は、海底石油・天然ガス田の試掘や生産井掘削を受託する企業です。 しかし、石油掘削装置の稼働率が低下し、2018年3月期に155億円の債務超過に陥りました。単体ベースの負債総額は904億円です。 www.nikkei.com 同社は22日、東京地裁に…

キャッシュレス社会を求めて

日本政府は成長戦略の一環として、クレジットカード、電子マネーなどによるキャッシュレス決済の比率を高めようとしています。そんな日本の動きとは裏腹に、キャッシュレスで済んでいる国も多いとか。 例えば、ということで、先進国では初の中央銀行デジタル…

西野ジャパン勝利と自分自身の仕事の敗北・・・

サッカー・ワールドカップ1次リーグH組の日本は、初戦でコロンビアを2―1で破りましたね。普段、サッカーで盛り上がることのない社内でも話題でしたよ。 前半6分に香川選手のPKで先制。同39分にコロンビアに追い付かれましたが、後半28分に大迫選手が本田選手…

メルカリの上場と自分自身のこと

フリーマーケットアプリ国内最大手のメルカリが19日、東証マザーズに上場しました。 初値は公募・売り出し価格の3000円を上回る5000円だったようです。同日に記者会見した山田進太郎会長兼最高経営責任者(CEO)は、「モデルはアマゾン・ドット・コムなど…

「明石家さんまさんがカーナビを使わないワケ」について

バラエティプロデューサーの角田陽一郎氏がプレジデントオンラインに「明石家さんまがカーナビを使わないワケ」という興味深い記事を書かれていました。 president.jp 角田氏は明石家さんまさんが、ご自分で現場まで運転する車にカーナビがついていないのに…

三題噺―DJ日本史、建物老朽化、「空飛ぶタイヤ」―

NHKラジオ第一で16時05分から放送している「DJ日本史」を聞きました。先週はパーソナリティの松村邦洋さん、堀口茉純さん、DJクボティが栃木県足利市へ行き、足利市について公開放送だったのですが、その振り返りトークが最初に流れました。お三方が現地で見…

自分の才能に目覚めよう!!

昨日購入した『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0』の「ストレングス・ファインダー」を実施しました。巻末に添付してあるアドレスにパスコードを入力すると、テストが受けられます。テストは177問。直感的に選択する問題…

日銀の動向とストレングスファインダーについて

「米国は賃金も物価も順調に上昇している。日本はなかなか十分に上がってこない」 日銀の黒田東彦総裁は、金融政策決定会合後の記者会見で、こう答えたようです。 今週、米国は利上げし、欧州は年内の量的緩和終了を決めています。他方、日本の物価上昇は鈍…

様々な蜘蛛の糸について

理化学研究所環境資源科学研究センター バイオ高分子研究チームのヌル・アリア・オクタビアニ特別研究員らの研究チームは、クモの糸が形成される際、その糸の主成分である「シルクタンパク質」が局所的に「ポリプロリンIIヘリックス構造」という構造を形成す…

阿刀田高氏「私の履歴書」と神谷美恵子さん

2018年6月の日経新聞「私の履歴書」は阿刀田高さんです。 www.nikkei.com 私は中学生くらいから谷沢永一氏の『人間通』で阿刀田氏のことを知り、それ以来、短編小説及びブラックユーモアの名手として注目していたので、毎日楽しみに読ませて頂いています。 …

トランプ米大統領と金北朝鮮委員長との会談および神谷美恵子さんについて

2018年6月12日、米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長とのシンガポールでの首脳会議は驚きましたね。まさか、本当に実現するとは…。 www.nikkei.com トランプ氏が大統領になった2017年1月20日から、今日まで、こんな歴史的な日をトランプ氏が迎えると…

「ストリッパー物語」と「万引き家族」と神谷美恵子さん

ラジオ好きの私は、朝と夜にはラジオを聞いています。TBSラジオは今週が6月のスペシャルウィーク、また、ニッポン放送では、オールナイトニッポン50周年+日本映画専門チャンネル開局20周年特別企画のラジオドラマがやっていました。 作品名は「ストリッパー…

話題の是枝監督作品「万引き家族」見てきました。テーマだけを駆け足で。

是枝裕和監督がカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した「万引き家族」を見てきました。最寄りの映画館へ13時25分開始だったものを見てきましたが、さすがに話題になった作品だけのことはあり、300人くらい入るシアターの約7割は埋まっていたのではないで…

コミュニティ・ビジネスについて

地元で開催されている地域大学の勉強会に参加してきました。今回のテーマは「コミュニティ・ビジネス(CB)」で、地域集団で収益を上げながら、組織的に地域の課題を解決するような活動を行うことが前提にありつつも、明確な定義はない、ともいえる、という…

皇太子ご夫妻の記念日と神谷美恵子さんについて

皇太子ご夫妻は6月9日で結婚25周年を迎えられるそうです。私が小学生の頃に御結婚されたのだな、と改めて時間が経つのを感じました。その頃のことをすべて記憶しているわけではないのですが、母が綺麗な人だ、と語るのをうろ覚えしています。 www.nikkei.c…

土木学会の試算と神谷美恵子さん

土木学会は7日、南海トラフ巨大地震が発生すると、地震発生から20年間の経済的な被害が最悪の場合、1410兆円に達するという推計を発表しました。直接被害だけでなく、交通インフラが寸断されて工場などが長期間止まり、国民所得が減少するなど20年間の損害…

ロボットと神谷美恵子さん

建設現場の生産性を高めるため、ロボットの導入が着実に進んでいるようです。大手建設会社は、かつてのロボット開発の反省を生かして、「真の生産性革命」を目指した開発に注力しています。 www.nikkei.com 建設会社でロボット開発を手掛ける技術者らが、こ…

中国地方は梅雨入り、でも、頑張りましょう

中国地方が梅雨入りしたようですね。 やがて関東地方も梅雨に入り、服や靴が濡れる雨の日の通勤や外回りの仕事、大変ですよね。 そんな大変さを少しでも解消するヒントが、 日経新聞電子版に掲載されていました。 www.nikkei.com 日本洋傘振興協議会(東京・…

シャープが東芝のパソコン事業を買収~神谷美恵子さんの書籍について

家電業界大手のシャープさんが4日、東芝さんのパソコン事業を買収する方針を固めたようです。買収額は50億円前後に達するようです。 www.nikkei.com 東芝さんは1985年に世界初のノートパソコン「ダイナブック」を発売しています。この製品で、一時は世界首…

消防の救命講習に参加しました!

今日は住んでいる市内で開催された救命講習に参加しました。 消防関連の方が指導してくださって様々なことを教わり、実践で心肺蘇生法と止血法等について学びました。 興味深かったのは、実践はもちろんですが、彼らの指導方法でした。というのも、一応の指…

ポール・クルーグマンのコラムについて

2018年6月2日の朝日新聞15面にある「ポール・クルーグマンのコラム」に「欧州と米国の苦悩 判断を誤ったエリート層」というタイトルの記事がありました。 www.asahi.com 欧州が抱える問題の多くは単一通貨ユーロに端を発すると述べています。ユーロの誕生に…

今後が楽しみなRIZAP

以前、書かせて頂いた、RIZAPグループの次期・最高執行責任者(COO)に就く松本晃カルビー会長兼最高経営責任者(CEO)のことが日本経済新聞の記事に載っていました。 多くのオファーの中でRIZAPグループを選んだ理由や期待する役割について語っていま…