万八日記

初めまして、万八です。読んだ本や聞いたラジオ、旅、仕事で考えた事など、日々の感想を日記風に書かせてもらいます。皆さんが気楽に楽しめる文章を書きたいです。よろしくお願いします。

そろそろ、年始の気分は抜けないとまずいですね。

今日で三連休も終わり、年始のお正月気分も抜けたころですね。

私は本日出社し、会社の引越しの手伝いをしました。
色々な方が出社されており、様々な思惑がある中、立ち居振る舞いが大変でしたよ。

 

さて、経済評論家の三橋貴明(本名:中村貴司)氏(48)が10代の妻に暴力を奮ったとして、逮捕されたようです。
事実関係はさて置き、三橋氏は、安倍首相とも会談されたこともある方ですから、私のような読書好きの人間にとっては、社会的なインパクトも大きい事件だ、と感じてしまいます。

news.livedoor.com

私は三橋氏の講演会に出席したことがありますし、氏が提供するコンテンツの無料版(だったと思います)も取得したことがあります。
新進気鋭で様々な著書も出されていたので、これからの活躍にも期待していたところですが、…なかなか、難しいものですね。 

明日からまた頑張りましょう。

講習2日目でした。

連休2日目ですが、会社の役割として、どういったことをしたらいいのか、悩んでいます。
皆さんにはそんなこと、無いですか。

 

そんな鬱屈した思いを抱えたまま、講習会場へ行く途中で、「プロフェッショナル 仕事の流儀「落語家・柳家小三治」」を見ていました。

youtu.be

小三治師匠は、自分自身のキャラクターとして、真面目過ぎる、笑わせられない、ということが悩みだったようです。
途中途中で出てくる言葉や生き方として、声が出ないときは、出ないなりの芸をやる。その時自分の持っているもので勝負する、というのがありました。

 

私自身も悩む中で、松下幸之助『道を開く』で書かれたように、

「所詮は、この道しかないのではないか」

とも思います。

頑張らないとなぁ。

それにはしても、小三治師匠、粋で格好いいですね!!

 

さて、明日でお正月休みも最後ですね。
私は会社の引越しのお手伝いが午前中に、通っている塾の面接が夜にあります。
その間、時間が空いてしまいますが無駄なく大切な一日を過ごしたいです。

では、また。

環境関係の講習を受講しています。

 今日も一日、終わりました。
お疲れ様でした。

 

さて、今日は代々木公園付近の研修施設で環境関係の講習を受講しました。

今までに同様の傾向の何種類かの受講をしてきましたが、その度に受ける感想は、色々な世代や職業の人がいるな、色々と体験していてすごいな、学ぶことが多いな、というもの。 

受講は受講としてあるものの、では、自分自身の行動をどうするか、を常に考えなければいけない、というのを思いますね。

代々木Love&Hateパーク (双葉文庫)

代々木Love&Hateパーク (双葉文庫)

 

明日も引き続きです。
無駄のない連休を過ごしたく考えていますが、これを実りあるものにできるかどうかは私次第なんですよね。

では、また。

ハーバード・ビジネス・レビューを購読しているものの…

今日は仕事始めの日でした。
で、今、帰宅しました。

飲み会に誘われ、誘われるままに参加してしまいました。
でも、色々と話ができて良かったです。

 

私は出社して、仕事をしていましたが、その最中に、年末年始にHBR(ハーバード・ビジネス・レビュー)なんて読んだりしたのですが、大して役に立たなかったなぁ、と考えてました。
どんな立派な論文を読んだところで、自分自身で何をする、という確固たる意志や意欲が無ければ、どんな能力も発揮できないし、モチベーションも保てない、ということでした。
ダメですね。
やりようや進め方をもっともっと考えないと。 

 流れに任せて生きているだけではダメですよね、と反省。
明日、明後日は講習、明々後日は会社の手伝いです。

無駄のない年始の連休を大事にします。
では、また。

『世に棲む日々』を読んでます

今日も一日、終わりましたね。
お疲れ様でした。

私は今日までが年始のお休みで、明日からまた出社します。
皆さんはどんな年始でしょうか。

 

さて、年末から司馬遼太郎氏の『世に棲む日々』を読んでいます。
年末年始に読了したい、ということで、kindleにて2,400円也で購入しましたが、読了できず、でした。

司馬さんの本の何を読むかは悩みました。
燃えよ剣は良い評判も聞いていたし、上下巻で終了なので、量的にも手ごろでしたが、ちょっと短すぎかな、と思ったので選択せず、
といって竜馬がゆく坂の上の雲は長すぎて読めないだろうな、と思っていました。
結局、『世に棲む日々』は4巻分の話です。


萩の吉田松陰が主人公であり、小説、というよりは半評論半小説、というような内容です。

筆致がやはり見事で、松陰の若かりし頃から終点を頭に描いて書かれているので、人となりが良く伝わります。
今日までに第1巻までしか読めませんでしたが、そこまでにペリーが来航し、佐久間象山が登場し、最初の弟子である金子が登場し、これからの松陰の生き様が気になる内容です。
胸が蠱惑するのを覚えました。

youtu.be

明後日以降の3連休は講習が2日と会社のお手伝いが1日あるので、存分には休めませんが、折を見て読了していきます。

明日も頑張りましょう。
では、また。

政治家としての北条家に学ぶ

いよいよお正月の三が日も最終日ですね。
私は朝から半ば無計画に動画を見ていましたが、偶然、北条氏の話を見ていました。

伊豆国出身の豪族で、鎌倉幕府の執権職を世襲した一族である北条時政に始まる北条氏。
足利尊氏に滅ぼされるまで約140年続いた鎌倉幕府が終わりますが、見事な政治家家系だった、という評が多いようです。

youtu.be

他方、足利氏に仕えていた北条早雲に始まる戦国北条氏。
関東を100年に渡って統治しましたが、その背景には斬新な政治システムが有った、ということがわかってきた、とのことで、特に北条五代は名高いようでした。

youtu.be

鎌倉時代も戦国時代も、自分自身が生活する主体として歴史を見るようになってから、歴史に対しても、別な斜光が当てられ、生き様が伝わってきます。
若い頃に、こうした感性が有れば、もっと歴史に対する目も心も違っていたのだろうと思いました。

 

明日から仕事の方も多いと思います。
お互い、頑張りましょう。

新年2日目、どうお過ごしでしょうか

年始2日目。
皆様はどんな一日を過ごしていますか。

 

今日もガストへ行き、ドリンクバーを頼んで学習をしていました。

その隣にMといのお店があり、そこで食事を買ったのですが、期待度が大きかったからなのか、久しぶりで楽しみだったのですけれど、そこまで美味しくなかったですね。

今後、買うことも無いかもしれません。

 

さて、今年のブログでは、何かテーマを設けようと考えています。
書きやすいのはラジオや読書、ニュースといった、その日その日の出来事です。
でも、仕事もしており、帰宅時間も遅くなる関係上、手に入りやすい情報を簡単にまとめて記載する、というのが現状のブログの方法になっています。

 

今年の目標は、
・仕事で使用できる経営的な目線を身に付けること
・一人で仕事をするのではなく、人を巻き込んだ仕事をすること
・国家資格を取得すること
創作落語を1作書くこと
・労働安全、労働衛生関係の論文を1作執筆すること
環境保全に伴う活動を行い、論文を1作執筆すること
等々があります。

一番書きたくないこと…となると、具体的な一筆を進めていくこと、それがやりたくないことでしょうか。

 

皆さんはどんな一年を過ごしますか。

お互い、今年も頑張りましょうね。