万八日記

初めまして、万八です。読んだ本や聞いたラジオ、旅、仕事で考えた事など、日々の感想を日記風に書かせてもらいます。皆さんが気楽に楽しめる文章を書きたいです。よろしくお願いします。

日本GE社リーダー浅井恵理子さんについて

先週、日経新聞夕刊で紹介された「私のリーダー論」浅井恵理子さんについて書かせて頂きました。
今日の夕刊で、その続きが掲載されていましたので、またご紹介します。

www.nikkei.com

 

ゼネラル・エレクトリック社(GE)は、人材育成に毎年10億ドルを投じているそうです。

今日も会社で、他部署の後輩の愚痴を聞いていて、スグには解決できないのかな、

と思っていたところなのですが、こうして人材投資をする土壌が育っているところであれば、

社員ももっと自律的に生き生きとのびのびと仕事できるのかな、と思いました。

グローバルなチームでのコミュニケーションにおけるコツはあるか、

という記者の質問に対して、浅井さんは以下のように答えています。

一番重要なのは、情報を誰もがわかる形で共有することです。
特にグローバルなチームでは、自分がいま何を考え、何をやっているのかを、

自分からわかりやすく説明し、透明性に特に気を配らなくてはいけないということ。
さらに自分一人で完結せずにメンバーをちゃんと巻き込んで、

フィードバックをもらうことが重要です。

なるほど、と思います。
私も気を付けないと…。

www.nikkei.com

――7年前にGEに転職し、人材育成の考えは変わりましたか。

大きな転機で、仕事を通じて人を育てる喜びに目覚めました。
特にこの会社では、担当分野でどんなに高い業績を上げても、

人を育てられていなければ、リーダーとは認められません。
「すべての社員がリーダーで、リーダーは人を育てることが使命」

という考えが徹底しています。

 

アシミレーション(assimilation、相互理解)

という仕組みも独特です。

ある人が組織の長になって3カ月から半年経つと必ずやるもので、
当人には部屋から出ていってもらい、

チームのメンバーたちがそのリーダーのいいところ、悪いところを

とことん議論するんです。

すべて出尽くしたところでリーダーを呼び戻し、直接本人にフィードバックします。

これを定期的にやるのです。
組織の長でもこのプロセスによって、自分は何ができていて、

何が足りないのかを自覚し、さらに成長していくことが求められます。

そういうカルチャーだからこそ、人が育つのだと思います

 人がしっかりと育てられる背景には、それだけの土壌が必要だということですね。
しっかり考えていかないと。

 

あなたの人生の主人公はあなた。
今日も素晴らしい一日でしたね。
明日も素晴らしい一日を過ごしましょう。

お互い、頑張りましょうね。
では、また。